2004年12月28日   ネタダブルでいっときます(笑)

昨日は前からやろうと思っていた大会申し込みの振込み用紙を書いていた。

とりあえず大会!もう1つのは「どういう立場で出場するか考え中」の為、申し込みは来年に入ってからに。
急がないと郵便局も閉まってしまうのでちょっと急ぎ気味にペンを走らせていた。
 
そして所属の欄(笑) 今年からは勝手に「鏑木リスペクト☆☆

今年の北丹沢から使用したのだがご利益を頂戴しリタイアからビリ昇格(笑)
 
気合いを入れて所属の最初のマスに文字を書こうとしたら・・・



不覚にも「」ではなく「」へんを書いてしまった・・。


」をどうにかして「」にしたいのだが当然「」を加工したところで

「下のちょんちょん」は「反対を向いてしまう」(爆)

 
訂正するにしても所属の上下には訂正する余白もない・・。

「じゃ、へんのつく漢字っとく?」(笑) って事で考えたのだが、
昨日は脳ミソがお疲れのようで「」しか浮ばず(笑) 「根」って・・。
 
そしてお次は「」。おお〜っ!!「ライス?」「キクゾウ

ペ〜パ〜子」(ちょうど文字 爆)・・・・・ ちっとも良くない(笑)


しょうがないので修正液のお世話になり窓口だと何か言われたら困るのでATMに無理やりつっこんで振込み完了!!
 





お次の話題!久し振りにちゃんの登場(未だに小さい)☆

でもえくんちょの家にはネコの食器は何個あるものの面倒なので一皿営業しています。




それゆえ「」を我先にっとかないとありつけません(笑)




画像はバトルに勝利したみ〜ちゃんと出遅れたちゃんが頭を必死にねじこんでいる場面です(爆)


 
 
 
 
えくんちょ、本日は乾燥機を回していました。

しばらくして終了の音が聞こえたので行ってみるとまだ熱かったので

そのままフタを半開きにしたまま2階の大掃除をしていました。





 
だいぶ時間も経ったので

乾燥機のフタを開けて左手で大きなかごを持って洗濯ものを取り出そうと右手を突っ込むと



手の感触」(笑)




絶対乾いてるハズなんですけど「なんです」(笑)






 
おかしいな?と思いつつももう一度引っ張ってみると・・・





ギャァァァァーーー!?!?」 

えくんちょ一人火サス状態(爆)











 
何と!ふんわり乾燥し終わった余熱の残るタオルの上にみ〜ちゃんが鎮座(爆)

 
えくんちょ、み〜ちゃんの「」をおもいっきりひっぱったらしく
の間の感触が「本生」(笑)
 
想像して下さい・・・乾燥機の中に生き物が・・・有り得ない(笑)
 
今日は雪で家の中もそれは「シベリア」だったけどまさか乾燥機の中でくつろぐとは・・・(笑)

 
教訓.近頃の進んだネコはコタツよりも乾燥機を好むので注意

間違ってもネコを入れたまま回さないで下さい。トレッドミルの代わりに使用しないで下さい(爆)
完走どころか本当に乾燥して干からびる恐れがあります(笑)