2005年1月○日 えくんちょ神社のお正月(笑)

正月三が日、えくんちょ神社(2004年大晦日急いで建立)の初詣はそれなりに賑わった(笑)

早速賽銭箱をひっくり返してみると1000円札10枚と「小銭禁止」なのに249円入っていた。
のちに小銭は大きなメロンだるま購入でシベリア伝道師が入れたと判明


※↑このネタはHPのカウンターの数値を元に作っています(3日間で訪問数:249名様という事)

10249円を手にしたえくんちょは早速買い物に出かけた!
 
話は元旦に戻るが父は初日の出を見ないと気がすまない人で、

私は中学生位の頃まで家の習慣にならってなぜか近くのゲートボール場に

初日の出
を拝みに行かされていた(笑)

そのあと父は新聞販売店を回り各社の新聞を買いあさってくるのである。
 
しかし今年の正月の父は中国にいたのでえくんちょは大晦日に降った雪をかき分けながら
上毛
新聞(群馬の定番、「じょうもう」と読みます 笑)読売、朝日を買った。

何で3つもいるかというと挟まってる「広告」が若干違うからである!
 
そんなわけで元旦はテレビでニューイヤー駅伝を見ながら広告チェックに励んでいた(笑)

しかし今年は初動捜査遅れた。元旦に雪景色なのは記憶にないほど珍しい

ゆえ元旦初売り商品には出遅れてしまった。でも欲しいものが特になかったのでよかった。

昼になってもチラシチェックをしてついに欲しいものを見つけた!!

 
アスパラドリンクU(笑)元旦早々広告で見かけるなんて縁起いい

えくんちょはHPにて散々多用しながらモノホンはまだ飲んだ事がかった・・。
 
ので 奮発して箱いっときました(笑)


でも「U」なんですね!タウリンが2000mgと他のドリンクの倍入ってます!
まあタウリンがに効くのかは知りませんが(笑)
 
チョコパイ199円×2パック☆ チョコパイは財布がシベリアの時にいいですよ!
チョコレートケーキ個の値段で11個も楽しめるのですから(笑)
 
炊飯ジャーもやっと買えますた☆ 8000円!(無駄な一升炊き 爆)





 
ところで!このボールペンは3箱購入となんら関係が無いのです!!


えくんちょの家の押入れから1月5日に偶然発掘されたのです(笑)

どこに埋蔵されていたかと申しますと「フリーマーケット用」の箱です(爆)
 
皆様のご家庭でもありませんか・・?「これどうするかな〜」って代物(笑)


えくんちょは不本意にもそのような部類に分類された品物を

バザー・フリーマーケット用として確保しています(笑)

 
そして以前は結構「出店無料」フリマ限定出没(笑)小銭ビジネス万歳(爆)
 
でももう1年以上出店してなかったので「本当にどうしようもない不人気商品爆)」を

整理しようと「キーホルダー」類の箱を開けてみたら、


えくんちょが尊敬してやまない「アスパラマンボールペン」を発見(笑)
 
めちゃくちゃ貴重やん!!こんな宝物がフリマ箱に入っていたなんて・・・。
年前のえくんちょのバカ〜っ!」なんて部屋で人言ったりして・・(青春 笑)
 
アスパラマンはハニホー・ヘニハーという芸名で活躍してたが11年不法滞在だった事が判明。
祖国強制送還かと思いきやや!?「コスプレーヤー」(爆)

※2005年当時は本当にハニホー、コスプレやってました!
今(2007年)は分かりましぇん(笑)
 
アスパラマン雄姿もう一度見たいですね!

 
というわけでアスパラドリンク×3=1566+炊飯器8000円+チョコパイ=9566円

10249円−9964円=285円残りました。
 
新年早々体調不良精神不安定(笑)が続き1日「2〜3本いっとく?」日々で

昨日(12日)には早くも30本すべていっときました(笑)
 
残りの285円を使えば1箱285円引きで買う事ができます♪(嬉)まだ飲むのかよ(笑)
 
補足BEER.このボールペンの入手先ですが とあるバザーの

廃品セット(企業の販促品 要は粗品)にまぎれて入っていた事を思い出しました。

さすがアスパラマン!滞在先でおとなしいので発見が遅れてしまいました・・。とさ(笑)