2004年10月25日 「初代」み〜ちゃん(笑)
2003年11月、群馬県民マラソンも終わって一息ついてた頃、
マクドナルドの駐車場で足にとても小さなネコがまとわりついてきた。
どうやら捨て猫のよう。ここは駐車場だし目の前は大通り。とても危ない。
しばし考えた末とっても可愛いのでこちらもテイクアウト決定(笑)
でも犬なら飼った事があったのだがネコは初めて。しかも室内・・。(外は危ないからネ!)
不安でいっぱいだったがネコ砂を買ってきて砂を箱に入れてたら
早速砂をばりばりと引っかいてトイレタイム(笑) 「このネコ出来る」(爆)
名前は単純にみ〜ちゃんと決定!後にオスと判明!
季節は冬☆抱っこすると暖かい♪
しかしみるみるうちにデカく成長され1ヶ月後にはこの大きさ(笑)
目つきもあまくちから激辛に豹変(爆)
ネコは飼ってる方ならご理解いただけると思うが
おとなしい時間と暴れまくる時間が存在・・・激しい時は制御不能(笑)
部屋から部屋へ猛ダッシュで駆け抜けてコーナーではドリフト(爆)
そのたびにえくんちょもダッシュで追いかけるのだがとてもかなわない。
爪とぎも買い与えたのだがなぜかそれは使用せず
座椅子の背でバリバリと研いでえくんちょを挑発(笑)
オスだからしかたがないと諦めてしこたま暴れて
疲れておとなしく部屋にご帰還されたところをシャクティーパッ○(笑)
「暴れちゃいけません!」と軽くたしなめて必ず罰として
み〜ちゃんの両手をしっかり握って強制「変なおじさん」ダンス(爆)
「変なお〜じさん、だか〜ら変なお〜じさん」(笑)
もちろん糸巻きみたいなアレも必須(爆) み〜ちゃんのやる気は皆無(笑)
そんな感じでケンカしながらも仲良く(?)生活し大晦日の夜!!あと15分で新年☆という時に
玄関を開けたとたんにみ〜ちゃんがいつもの猛ダッシュかまして家の外へ外出!?
大晦日ってやる事なす事「これが今年最後のお風呂だなあ」(笑)とか感慨にふけったりするが、
み〜ちゃんのやり残した事は「外出だったのか!?」
そして家族が一人減ったまま「A HAPPY NEW YEAR」(爆)
えくんちょはペットが家出するという最悪の新年のスタートを切った(笑)
あれから10ヶ月・・・み〜ちゃんはどこで何をしているのやら・・。
教訓.ペットに変なおじさんダンスを強制してはいけない(笑)