2004年10月△日 有森チケット!!!


皆さんは自分の住んでいる場所以外の市役所を訪れた事があるだろうか?

えくんちょの地元の市役所は
結構大きいので市役所とはどこもそういうものだと勝手に思っていた。
 
「渋川市役所」に着くと想像と全く違っていた(笑)

素朴な雰囲気でどこかの企業の仕事場に潜入したような微妙な居心地(笑)
 
2階の体育課に行って目的の「渋川マラソン」のパンフを受け取ると秘密の裏情報までゲット(笑)さらに・・
 
「あなたは高校生?だったら出場料格安ですよ!!」
 
ですと!?」(笑) えくんちょさらにご満悦(爆)
 
さらに「有森裕子」さんのポスター発見!!「入場無料!」



※だけど整理券が必要・・・

 
絶対に聴きたいーーーっっ!!と視線を送っていると係りの方が


昨日で市役所分の整理券は終わっちゃったけど
公民館にはまだ数枚あるらしいよ!」と地図を描いてくれた!
 
早速公民館にいって「有森チケット下さい」と言うと普通は一人一枚なのだが、
 
「もらったもん勝ちだよお姉ちゃん!」と枚もGET(笑)
 
ここでもフレンドリーに対応してもらい嬉しかった☆


 
そして公演場所を下見にいくと会場前には子供の公園が整備されていたのだが、

遊具としては非常に不適切な
ゴリラ」が鎮座(笑)どうやって遊んだらいいのだろう?


 
それから市制50周年記念で超巨大「恐竜」(笑)でもこれ何と500MLビールの空き缶で出来てるのです!

 

さらにドライブをしていると北海道みたいな景色を発見!!本当に長い直線の登り坂に榛名山・・・

いつも見ている
榛名とは形も雰囲気も全く違う・・・

 

振り返れば今度は大きな赤城山・・・群馬に住んでいながらこの角度でみるのは初めてで本当に絶景☆☆

 


さらにドライブしていると何故か観光土産屋の前で均一セール開催(笑)

「靴どれでも300円」(笑)
 えくんちょは喜んで足もGET(爆)ありがとう渋川(笑)
 
今日から11月です!
えくんちょ、引退に向けてカウントダウン開始(笑)
 
3日は群馬県民マラソン!頑張って記録更新しますよ!


編集後記:「引退」とは えくんちょ 冬はスキーシーズンなので春まで大会引退って意味です!