 |
はい!皆さんこんにちはー!(? 笑)
本日は2007年7月5日 夕方6時2分、
「あの日」から僅か数日です!
もう、駅の階段(とくに下り)はハンパねぇ苦痛が伴います(爆)
だけどそんな事は言ってられねえ!
えくんちょは もう這いつくばりながら
「赤羽」に到着し、ここで乗り換えてどこぞに向かう模様(どこぞって? 笑)
ここから16分で新宿に着きます!
がっ。。。。
場所が全然分からずアルタの裏の花屋付近で右往左往(笑)
でも場所をやっと探し当てて、 |
 |
地下に行ってみる・・・と
??(メパン●ちゃん 爆)
まさかこんな所でアレからわずか数日でお会いするなんて(笑)
「あっ!」と2人で見つめ合ってしばしフーリズ(爆) |
 |
もっと早めに来たかったけど
実はえくんちょは当日、午後3時から会議が・・・(あひ〜 笑)
だけど諦めたくなかったので4時に
会議室からひっそりとフェイドアウト(いいの? 爆)
しかも駅から20分も彷徨ってしまいここについたのは
6時45分。。。
すでにたくさんの人で席が埋まっています!
|
 |
はい!本日えくんちょは、群馬から はるばる「アドスポのたべ」に来ますた(爆)
「アドスポの夕べ」 午後7時 新宿ロフトプラスワン
えくんちょはわずか2日前にこの情報をキャッチしていたのですが
当日まで駆けつけられるか分かりませんでした(だって会● 爆)
無事に来る事ができて嬉しかったー!
??(爆)
このイベント、司会の方も最初っから飲みまくりんちょ(恐るべし! 笑)
あ、入場料は1500円ですが
お金はたくさん持っていったほうがマジで楽しめます!(飲食別なので)
「乾杯」があるのでとりあえず500円は財布に入ってないと
財布シベリアなアナタは残念ながら飲まず食わずになってしまいます(爆) |
 |
約30分のノリノリ飲み飲み絶妙トークの後、
石川弘樹さん登場!
私は2月にとある場所で見かけたのですが
本人かどうかは確信が持てず、
でも私は見てないフリして チラチラ伺っていますた(笑)
その時はお約束で「文字が書いてあり杉」なTシャツを
ご着用されていました(お約束って時点で間違い茄子か 爆)
本日はピンクのチェックをご着用されてます!
ってか初めて間近で見たし声も初めて聞きました!
真ん中の方はバックパッカーの加藤則芳さん、
一番右の方は日刊スポーツ編集委員の後藤新弥さんです! |
 |
客席には「ハセツネ」を最初に考えて大会を作ったという
まさにハセツネの元祖な方が!
これはマイクで一言話しているところです! |
 |
このイベントの進行は白戸太朗さんと桜井美恵さん!
そしてメーカーの方も多数出席されていて
1社につき1分間の宣伝タイムが与えられます(笑) |
 |
「パワージェルの●●です!最近梅フレーバーが出ました!
ですがパワージェルって好き嫌いがあるので嫌いな人は結構です」(? 爆)
「決してね、美味しいものじゃありませんので(爆)
無理に食べて体調壊さないように!」(いいの? 爆)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「カーボショッツの●●です!昔から『プロ好み』のカーボショッツって事で
イマイチ普及してませんが(? 爆)、カーボショッツのスゴいトコは、
炭水化物ジェルなので、最近アミノ酸を取ってる方がたくさんいらっしゃると思いますが、
実はアミノ酸は炭水化物が一緒じゃないとうまく働かないんです!」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
そしてコロンビアスポーツの方は宣伝というより「ハセツネにエントリーしましたので
今年も皆様と一緒に戦いたいと思います!」っていう挨拶をされてました!
そして・・ |
 |
20:40
ハセツネ女性連続覇者の櫻井教美さん登場!
私は写真とDVDでしか見た事がなかったのですが
DVDで私が思ってた印象とは全然別人で驚きました!!
若くてボーイッシュな雰囲気が超素敵♪
|
 |
何かもらった!
?(髪が・・) |
 |
焼のり?(爆) |
 |
お顔が・・。
※焼のりはネタです!お間違えなきよう(笑)
これは2006年度アドスポMVP賞で 今年はお二方揃っての受賞です!
※昨年度はK様が受賞!
女性の活躍、素晴らしい!! |
 |
間瀬ちがやさん、やっと登場!(爆)
動く間瀬さんは
当然見た事もなかった(アドスポとかの本でしか見た事なかった)ので、
その穏やかな雰囲気と落ち着いたお話の仕方に
えくんちょは感激しますた!! |
 |
ちがやさん:
「レースの最中にお花が咲いてたらしばらくウットリして見つめてしまうし
小川が流れてたら川遊びをしてしまい・・
キレイな蝶々が飛んでいたら
コースを外れてどこまでも追いかけて・・
妖精と一緒にダンス・・←↑コレはネタです(爆)※上記2つは本当♪
レースに集中できないのが一番の悩みかしら♪」
まるでクチから音符が出てくるような
魔法のような語り口・・・素敵杉ます!
がっ・・ |
 |
消去(爆) |
 |
??(笑) |
 |
イデデ(爆)
がっ(゚∀゚)!!!!
K様と横山さん登場!
がっ
本当にイ●かったのは
K様が頑張ってチェックをお召しになってた事だったりして・・・(爆)
しかもこの服、最近買ったのじゃなくて
20年モノかもしれない悪寒(爆)
|
 |
ゴン(笑) |
 |
(爆)
※ネタです!お間違えなきよう(笑) |
 |
本日のK様オフィシャルは
「ZIMA」フォー! |
 |
嬉しそう(爆)
おっと横山さん慣れた様子で
片手でレモングリグリしてますが
K様は慎重な模様(笑)
がっ! |
 |
?? |
 |
先生〜
レモンが詰まっちゃったー(爆) |
 |
しょぼ〜ん(笑)
※順調にお眠りになられているのは気にしないで下さい(笑) |
 |
!? 詰まったまま飲むのか?? |
 |
グビ! |
 |
詰まり解消(爆)
※ダイソン掃除機ばりに
吸引して食べたのではありませんのでお間違えなきよう(笑)
K様突然絶好調に♪(笑) |
 |
「旅行に行ったって観光する気はさらさら茄子!(? 笑)
ひっそり事前に走れる所があるか確認して、当日いきなり
『3時間だけでいいから1人にさせて!』と言って放置プレイ!」 |
 |
「そして予定時刻より1〜2時間遅れて戻り
あとはひたすら謝りまくります(? 爆)」
※!?ちょいとせつない・・(爆)
そして ちがやさん起床(笑) |
 |
私は家族と過ごすのが
一番の幸せで・・♪ |
 |
ダーリンとは常に・・ |
 |
ラブラブですっ♪(爆) |
 |
やんわりとあり方を否定されるK様?(あひ〜 爆) |
 |
いや〜人生って
本当に面白いものですね〜。。。 |
 |
言う事いったしzzzz(再 笑)
K様:「最近は辛い事ばっかりでもうやめたいとか思っちゃって(? 笑)
皆が優勝を期待してるのに
変な負け方しちゃったらやだな〜と
不安と心配で、」
|
 |
「鬱状態」(爆) |
 |
「GET WILDですよ!」(それはUTSU 爆)
※これはネタ(笑) |
 |
そして「鬱」のままオークション突入(uso 笑)
「これハセツネで使ってたアレだってぇー!」
&サロモンのザック♪ |
 |
「鏑木汁付き!」(爆) |
 |
「何だコレ?」 |
 |
「ポイっ」(爆)
さらに・・・ |
 |
実にド派手なCW-X(新品 爆)
|
 |
「あーー、新品だけど試着はしてる鴨よ〜♪」(超レア 爆)
K様:「ちょっと星模様が・・いくら私が、」 |
 |
「スターだからと言っても・・!」 |
 |
「はい、気を取り直して!!
こんな大きなザックだってあるよー!」 |
 |
「あー、これはねえ!色が、」 |
 |
「好きじゃ無い!」(爆) |
 |
「在庫処分かよ!」(爆) |
 |
ってわけで最初は2000円からスタートです!
がっ
さすがK様ゆかりの品々だけあって、 |
 |
値段はすぐに万単位になります!
まさに財布がシベリアな庶民には手が届かないので
えくんちょは、オークションじゃなくて,
K様がフリマに目覚めるのを待ちたいと思います(爆)
※ちなみにどんなにワクワクしても出品者には
一銭も入ってきましぇん(爆) |
 |
無事、品物は落札されますた!
いいな〜。。。 |
 |
21:25
続いて横山さん!
あ、お約束のアドスポマガジン登場! |
 |
「このページでかぶってる帽子です!」
自ら必死に売り込む横山さん?(笑) |
 |
「洗ってありますっ」(怒) |
 |
「だから洗ってあるって言ってんだろ!?哀」(笑) |
 |
「洗ってあるんだよね!」
「ウグ。。。」(涙目? 爆) |
 |
横山さん:
「これはオレがワガママ言って
作ってもらった特注のオレ様仕様!(笑)
ポケットとか余分なモンが一切ついてないんです!」
脅威の軽さ(100gも茄子!)
金額がどんどん跳ね上がっていきます!
そして落札金額も無事決まり、 |
 |
「え、何 何??」 |
 |
落札者:「今度トレイルの大会があるのでそれ早速着て出ますょ!!」 |
 |
「あー、多分トレイルで着ちゃうとねー、生地薄いからっ、 |
 |
即行ビリビリ!」(不吉 爆) |
 |
つづいて間瀬さんも ゆかりの品を出品!
何と数日前のアレでご着用されていた帽子!!! |
 |
「お約束」(爆) |
 |
400q超のトランスジャパンアルプスレースで
携行していたツエルト(簡易テント)!!
※というか・・このホンワカした女性が
そのレースを完走した事を思うと本当に凄いです。。。 |
 |
とても可愛らしいジャケット!! |
 |
あとは箱の中にシューズが入っています!!
この靴は女性にしてはかなり大きいサイズだったです!
ちなみに えくんちょは23.5pです(だから? 笑)
あ、普段 私はスケッチャーズしか履きません。
靴底がちょいと厚いので
少しでも背が高くみえるような気がするからです(爆)
ちなみに2007年度も残念ながら
サンダルの履けない悲しい足になっています(爪が… 笑) |
 |
そして間瀬さんセットも無事に落札され・・・がっ!?
K様が!?
K様が意識してえくんちょの近くに来てくれた??(? 爆)
※気のせい?いや気のせいじゃ無い?(必死杉 笑)
がっ・・・・
どういうわけかその日はえくんちょの「弱気の虫」が・・・(? 爆)
そんなこんなでどうしたらいいか動き出せないでいると・・・ |
 |
K様の近くにいた女性が椅子をズズズと近づけて
ピットリ耐久モード突入(爆) |
 |
毛様、強気の虫発生中?(爆)
|
 |
あひ〜(爆)
|
 |
9:55
ゲーム大会突入!
ジャンケンで勝った人がステージに上がってゲームに挑戦したり、
受付の時に配られた番号札で選手が強制的に召集されたりします(笑)
これは確かジャンケンで勝った人を召集! |
 |
(爆) |
 |
何故かスーツを着ている人が多くて、
胸ポケットやスボンから携帯やカギをステージにぶちまけながらの
トイレットペーパーの「芯」を目指しての
男の熾烈なバトル(爆)
|
 |
これは2抜けの人!
確か2抜けまでが賞品をもらえます! |
 |
しょぼーん。。「このペーパー、持って帰って使います」(爆)
トイレットペーパーを
高速で巻き散らしている人なんて人生で初めてみたので、
それに感動していたら・・・いつのまにか・・ |
 |
いなくなっちゃった(あひ〜 爆)
※多分『強気の虫』ではなく
「電車逃したら帰れない〜」という弱気の虫発生か(笑) |
 |
「オレのDVDが欲しいかー?」
ウォー!
※手を挙げなかったえくんちょ(爆) |
 |
DVDはその場でジャンケン大会!
・・・でもえくんちょ、受付した時に配られた
抽選券が何と「77」番だったのです。
何か胸騒ぎがしてたんです。
そして嫌な悪寒がしてきたんです(? 笑)
次のゲームは「抽選番号」強制召集なのです・・・。 |
 |
そして嫌な悪寒は的中し、
こっそり楽しみにキタのに
強制的にステージに上がるハメに(あひ〜 爆)
|
 |
※「変なゲームじゃありませんように!」と
イノッチが止まらないご様子のえくんちょ(爆)
白戸さん:
「新聞ゲームやりまーす!(????)
なるべく男女隣同士でペアになってもらって、
ペアの代表がオレとのジャンケンに負けたら
足元に敷いた新聞を、今の大きさの半分に畳んでもらいます!」
|
 |
「2人の足がハミでたらマケ」(? 笑)
←※えくんちょ、ものすげえ盛り下がちゃってる(爆)
私はお隣のお約束でこの黄色い方とペアになったのですが、
さらにハイプレッシャーな事に何と黄色い方は
「新婚さん」(いらっしゃ〜い 爆)
|
 |
何か妙な雰囲気の集合写真ではございません(ピースじゃねぇ 爆)
とりあえずチョキとチョキでアイコはOK(ヨカタ 笑)
・・・・・・(自粛 爆)
結果、新聞はものすごく小さくなってしまったものの
※ここ数年で一番のマジハイプレッシャーだった(爆)
何とか勝ち残る事ができて、
|
 |
無事開放(爆)
ちょっとは嬉しかったけど何かそれ以上に涙が出そうだった(あひ〜 笑) |
 |
次のゲーム!
これはジャンケンか強制か忘れちゃったけど
もしこのゲームだったら私は多分ダメだったかと!
えくんちょ、実は風船が大嫌いなのです(爆)
ひたいに画鋲付のハチマキをつけて風船が割れればOK!
がっ、これは画鋲側の人が積極的に風船に向かっていかないと
中々割れないのです。
そう、風船は「割れる」から大嫌いなのです(だから? 笑)
|
 |
これは万歩計競走!
万歩計を使用しているのも見かけた事ないけど
万歩計をゲームに利用してるのを見るのは初めてだった!
ズドドドドドドとものすごい勢いで
足踏みを1分間もしなくてはならないのです!
|
 |
ナイス笑顔(爆)
で、これが多分最終ゲーム!
終了したのは実に23時3分頃?
実に4時間にも渡った楽しいイベントは無事に終了しますた!
で、最期に(不吉 笑)、
イベント中に食べたり飲んだりした分を当然出口で清算しなくてはならないので
清算しようとしていると・・・・・
「えくんちょさんですか?」と言われた(笑)
|
 |
「ブログ見てます!」って感じでお声を掛けて頂きました!
ありがとうございます!嬉しかったですー!
ブログにも書き込んでくれた「はいぼーる」さんと!
←※画像クリックでコメントに飛びます!
あ、そうそう!えくんちょがさっきのアレでイノッチからがらゲットした品物は
簡単に見た感じではソフトなクーラーボックスでした。
※この写真で持ってるアレ。
群馬に帰ってからも開けてもなかったので
普通に「普通の」だと思ってました。
がっ
|
 |
何と7000円もするソフトクーラーだったよ!?
※私がもらったのは中央のサイズ
これにはビックリしますた。。。
|
 |
で、いきなりなんですが、いろいろな「由来」について
ブログでも質問が来たりしていたので
ここで思いつくものをピックアップして書いてみます!
「伝道師」についてですが、私が2004年に とある掲示板で
「北丹沢でビリでした(笑)」っていう妙なタイトルで
投稿してしまった時に、おもいっきり食いついてくれたのが伝道師で(笑)、
その頃はパソコンもほとんど初心者状態で、HPも当然してなかった頃なので
一番最初にネット上でたくさんお世話になった方なのです(一応 爆)
でも私も何で伝道師が「伝道師」って名前になったのか
分からないのです(an? 笑)
何かいつのまにか「伝道師」なのです(意味不明 笑)
なのでどうしても気になる方は
伝道師に直接名前の由来を聞いてみて下さい(爆)
|
 |
あと、ネタで何度も出てくる「フーリズ」(爆)
これは伝道師はボケなのかマジなのか分からないのですが
「誤植」が多いのです(要脳みそ精検? 笑)
それで「フリーズ」っていうワードが
「フーリズ」って書かれていた時があって
それを有り難き伝道師語録として
えくんちょは2004年から大切に使用させて頂いてるのです(一応 笑) |
 |
「クロワッサン」について(笑)
これは2005年に作った2004年の「ぐんま県民マラソン」なんだけど、
この時に初めてお約束の2人に会ったのですが
この時はまだ「パン」の名前なんか考えてもいませんでした。
※クロワッサン激痩せ?(今は激・・・ 爆)
なので当時得意だった宗●ネタで「教●」って書いてあるんですね(笑)
身長が「200m」ってのは右側に聖地(群馬県庁)が見切れててて
それよりもデカイっていう意味のネタです(笑)
|
 |
で、2005年に古城・梅の里マラソンっていうのがあって
またお約束で来てたので、
何とか面白くしようと、「かぶりもの」でもしてあげたらどうかな?と思って、
画像編集ソフトのスタンプの中で
頭に乗りそうだったのが「クロワッサンのスタンプ」だったの(笑)
で、クロワッサンを頭にのせたんだけど
次のスタンプがチョココロネで、
「あ、これを地面に落としたらどうなんだろう?」と
思って落としたのがチョココロネ発祥の起源(爆) |
 |
それでこの大会のエンディングなんだけど、
そのまま紹介するのも面白くないので
名前を勝手に命名したのが由来(笑)
|
 |
ってわけでその後の安政遠足から
このお2人の「お約束」なネタが誕生したのです(爆) |
 |
「蚊取線香」について(爆)
2006年の北丹沢で突然現れた「蚊取線香」ですが、命名の由来は
仕事で中国にいたりするのですが、
中●で売られている蚊取り線香は大変危険で、
狭い部屋で燃やしてしまうと
人間までお●くなりになってしまうほどに強力なんだ!と土産話から(爆)
その話があまりにも面白かったのでそのまんま命名(爆)
だけど北丹沢の時には「現物」がなく・・。
それで「蚊取線香」は北丹沢後に当然中国に戻ったのですが、
ハセツネに参戦する為に帰国してきた時に
先輩の北リタ記者に土産として、 |
 |
プレゼント(不吉 爆)
ちなみにネタの後半でK様が持ってるのは、 |
 |
合成です(笑)
これは「ハセツネ」の後半で
「終業後はショートコントをかます」っていうネタなんだけど
新年のブログには「実際の場面」が書かれていますので
?な場合はクリックでそのブログに飛びます!
終わりっ!!(笑)
|
|
|
|
|
|
|