![]() |
2008年5月15日 あ、ども。はじめまして。 ポクは宅配便です(?? 笑) 1日遅れて16日 あ、ども。はじめまして。 ポクはメール便です(笑) ※あ、すでに とある「ワード」にピンと来たアナタはぐ〜ぅです♪(笑) |
![]() |
来ちゃった(あひ〜 笑) 左はメール便で送られてきた、単四の充電池です!充電する為の充電器は、 昔、カシオのカメラで 単三充電池式のを使ってた事があって その充電器は単四サイズも充電できるので 単四充電池4本セットのみ購入! 1000円ほどで買えて 送料もメール便なので150円とお手頃! 配達はポストに入れてくれるので 「ご不在フォー」みたいな煩わしさがありましぇん(笑) いつも単四は使い捨てだったけど 何か「使い切れない」感じがしてたので これならココロにもお財布にも優しい(笑) ※あ、この記事「?」な場合はクリックで該当ブログに飛びます! |
![]() |
実はいキティいたMP3と新MP3(両方とも1GB 笑) 4980円〜!安くなったな〜!上のは1万円位で買って格安っと驚いてたのに! でもね、新しいのは軽っ!しかも単三仕様から単四仕様に変わったのでさらに軽い! 大きさも画像ではアレだけど ほぼ「キーホルダー」っぽいサイズ! ちょっとワクワク・・・ ※でも忙しくてオウチでなかなかイジれなかった…ホント当日までさ、激忙だった(あひ〜 笑) 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 2008年5月17日 激忙杉てやっぱりぉ洋服の整理が間に合わず全部クルマに放り投げて(爆)、 正午ちょうどに やっと予告のブログを書き終えて、 12:45 やっと出発(笑) |
![]() |
だけど国道18号が ところどころ渋滞してて 安中あたりですでに不覚にも 予定してる「第二回のアレ」(?)にも このままじゃ間に合いそうもない。 13:40 妙義松井田インターから上信越道を利用する事に。 ※だったら最初っから高速に乗ればヨカタ(あひ〜 笑) 安中付近で「ああしまった!」と思っても そのあたりって 高速は遥か彼方で乗りたくても乗れないんだよね〜(あひゃ〜 笑) でも・・ |
![]() |
「み〜ん」(爆) どうですかお客さん!! よくよく考えたら、今日はこの高速に「乗っておく」のが ネタ的にオイシカッたのです(?? 笑) ノリノリでぶっ○ばすえくんちょ(いいの? 爆) |
![]() |
念願のコレ(笑) これ、いつも突如現れるのと車速フォーでなかなか 写真に収められなかったのです(笑) この橋を見ると何故か弦楽器のハープを想像するえくんちょ(笑) がっ… |
![]() |
トンネル入り口にて![]() 物思いにふけるえくんちょ(? 笑) |
![]() |
(´∇`;)あひゃ〜(?? 笑) |
![]() |
「きたむぅ」一週間前(祝)ご入場の佐久平パーキングエリア発見& その時の「ただ今」の価格「15000円」(あひ〜 笑) しかも高速DE拘束30分付(爆) |
![]() |
ってわけで ちょっとしんみりしながら 佐久インターで高速区間は終了です!(笑) 県境越えてもピットリ耐久する群馬○警には、気をつけろ!(爆) |
![]() |
13:57 インターを出た直後の信号。何故かここにも「おぎのや」 横川以外にあるの、初めてみた! でもIC降りても この先一般道で、まだまだ45qほどあるのです(あひ〜 笑) |
![]() |
14:36 ここ(明日は・・・ 笑) で、2時50分に どこぞのコンビニに到着し、早速荷物整理開始(また?? 爆) で、3時15分 本当にメインの駐車場に蒸着(笑) |
![]() |
15:25 受付に到着! でもここどこ?(笑) えくんちょ、応援の為に110km飛ばしてきますた(だからどこ?? 爆) 何を「受付」るのかと申しますとパーティーです(? 笑) 無事に1000円のパーティー券を購入し微笑むえくんちょ(政治家か? 笑) で、隣の体育館に 1歩足を踏み入れると、「えくんちょの事」を ココロ待ちにしてくれてた「誰」かがひょっこり顔を出した! でもお互いハニカミ杉て顔をあまり見れなかった・・(恋しちゃったんだ? 笑) ※恋というよりYUI(爆) |
![]() |
で、2回目の説明会に滑り込む事が出来た! 1回目は1時30分からで、この2回目を逃すと説明が受けられないので 少しの区間しか乗れなかったけど高速を選択してよかった〜♪ で、待っててくれた「誰」かとプログラムをめくりながら 早速「ツッコミ」を入れまくり(何の? 笑) もうサルのようにキャッキャしまくりです(楽しそ♪ 爆) |
![]() |
これはコースアドバイザー! だけど 何故かマツケ○サンバの振り付けの人に見えて 何度も目を凝らしてしまうえくんちょ(笑) ※あ、24時間テレビで見かけるあの方ですね! |
![]() |
ピンクの美しい元気な司会の方! だけど 何故か増○明美さんに見えて 何度も目を凝らしてしまうえくんちょ(爆) で、説明会も無事に終わり・・・ 会場内をうろうろしていると・・ |
![]() |
トロ@せたこまさんと 誰??(笑) 何と おぎ監督がおぎ監督じゃなくなっていた(コンタクトフォー 爆) |
![]() |
おぎ監督:「増田○美?」(←同じヤン 笑) でも おぎ監督は、この近くのトロさんのご実家に宿泊される都合、 お2人ともパーティーには参加されないという事で ここでバイバイしますた! 明日、頑張ってね!! そして 次の瞬間・・(笑) |
![]() |
!? |
![]() |
秒速DEポージング(素質有りとミタ! 爆)![]() スーパーイリュージョン(ミスタースズキックス): 「ヤヴァぃって!?あまり出杉ると ハチャメチャにイジられるぞ!」(危機管理意識MAX 笑) で、待っててくれた「誰」かとは・・・ |
![]() |
←くんちんだよ〜♪キャホー!! すかさず、 どらら:「(鏑)パラダイス企画って楽しそうで・・」 くんちん:「ありがとうございます!!」 |
![]() |
どらら:「私、本気です!!(何が? 爆) お茶汲みからでもお掃除でも・・・・」 |
![]() |
誰か、助けてくれ・・・(爆) |
![]() |
くんちん:「じゃ、ジュース買ってこ!」(いきなりパ○リ扱い!? 爆) |
![]() |
「っていう感じで ガンガンにイジられます!」(爆) では皆でとりあえずっ♪ |
![]() |
1枚目「レム睡眠中」(笑) |
![]() |
2枚目「懸命に覚醒中」(笑) しかもポク、若干猟奇的?(あひ〜 笑) アイメイク、コスギケインぽくなってる(笑) だけど私、アイラインは一切描いてませんが・・・(笑) 目覚めろくんちんー! 目覚めろ!野性(マッチか 笑) 「心 燃やせ〜♪」(マッチ渾身のダジャレ 爆) 起きたー!!チャ〜ンス到来☆!! がっ・・ |
![]() |
スーパー イリュージョンショー(誰? 爆) CASIOの必殺お家芸「「3枚撮り」で撮ったのに 史上初、 全部失敗作の奇跡のイリュージョンショー、お楽しみいただけましたね?(笑) では また来週〜(ねえよ 爆) そして・・! |
![]() |
ちょっとアブないお兄さん登場? ※谷村新司の「キメ顔」をしてるのではありません(テープ芸? 笑) くんちん:「ちょりーす!東京マラの前夜祭以来ですね! でも1200円は高いっすよ!」 ![]() きたむぅ(ミッキーさん): 「いや、オレは あと13800円捻出しないとヤヴァぃんだ(爆)」 |
![]() |
で、その後は 会場内の販売ブースを物色! そして くんちんの明日のレースについて「えくんちょ」が真面目(笑)に話をしていると この方が通りかかり、自作のコース高低図をプレゼントしてくれました! ありがとうございました!! しかし気さくに誰とでも話が出来る雰囲気、すごく嬉しかった〜♪ &らりおさんもいたよね!会えて嬉しかったです♪♪ |
![]() |
で、さきほどの説明会会場には テーブルが運び込まれ 準備が着々と進められていきました! ではそろそろ始まります〜! で、ここでやっと合流する事ができた、 |
![]() |
左は「うぃ〜」で すでに何度かネタに登場していた「ROUZOU」(ロウゾウ)と 右は またもや社長が勝手に命名した、「エスパー糸(エスパーイト)」です(爆) 由来は「エスパー伊東」に似てると思ったから ![]() ![]() ↑これは12月の忘年会の時の!クリックすると忘年会ブログに飛ぶよ! だけどこの時、「エスパー」とは 一言も話してなかったと思う(だけどすでに勝手に命名してた 爆) |
![]() |
??(笑) |
![]() |
スーパーイリュージョンも合流(笑) ※ってかみんなほぼ初対面です♪ |
![]() |
でも手元が・・・(? 笑) |
![]() |
もみもみ(?? 笑) |
![]() |
実はパーティー券は シールになってるのですが、 このシールは 大きめな「1枚シート」なシールに まとめて印刷して、 後から紙を切断したもので はがす部分の「余白」がなく なかなか剥がせないのです。 数分後・・・ |
![]() |
まだ剥がれない(笑) ←くんちんはすでに装着済み(笑) |
![]() |
17:25 キレイなお姉さん登場!! |
![]() |
食いつくスーパーイリュージョン(笑) |
![]() |
ガン見?(爆) |
![]() |
スゲー!!元気で爽やかで軽やか!! がっ |
![]() |
まだ?(爆) いやいや! これはえくんちょの分を はがそうと奮闘してくれているのです! ロウゾウ:「全然 はがれないよ〜。エスパー頼むよー。」 エスパー糸:「仕方ないな。」 |
![]() |
脅威の天行力?(笑) |
![]() |
(爆) |
![]() |
どらら:「腹へった〜!」(笑) 結構●拶が長いので、 なかなか乾杯にたどりつきましぇん(あひ〜 笑) でも このテーブルにスペシャルなゲストが現れたのです! がっ!? |
![]() |
マユゲ長っ(爆) トリミング失敗?(←イヌか 笑) もしこのフワフワがダメになったら、白いガムテープを 直接額に貼って眉毛にしてもいいかもね! ※剥がした時にモノホンがキレイに除毛され ヤヴァぃお兄さんになる恐れがあります(でもそれもオイシイ 爆) |
![]() |
熱心に何かを見てる黄門様?(笑) でもマユゲが邪魔で実は全然見えてない悪寒(爆) |
![]() |
17:40←集まってから20分経過(笑) ようやく乾杯です!! (/^-^)o日日o(^0^|) カンパーイ! で、 僅かその数分後・・・ |
![]() |
やべぇ(えっと明日は・・・ 爆) |
![]() |
それでは食べモノを取りにいきましょう! |
![]() |
![]() ちなみにえくんちょが一番スキなドレッシングの味はイタリアンバジルかな! ※ここにはナイ(笑) ゴマ味もうまいよね〜♪これもナイ(笑) ゴマ味は 1本オウチの冷蔵庫に入れておいて、刺身を食べ終わった後の 残った なるべく白い「ツマ」を丁寧に取り分けて掛けるだけで 立派な大根サラダになります(2品目ゲット 笑) ※あ、ここでは刺身 当然出ません(爆) |
![]() |
焼きソバ〜(箱根か 笑) いやいや、えくんちょは焼きソバ大好きです〜! 唯一の得意料理です(誰でも作れるNA 爆) 紅しょうがも大好きで、家ではたくさんのっけて食べるのがスキ☆ 奥のコップにはカラアゲが3個ずつ位入っています! もう喜んで確保するえくんちょ♪ がっ(笑) 「えくんちょ〜?」 !? |
![]() |
(爆) 誰も見てないと思って 欲張って焼きソバ2皿&カラアゲコップ3個を所持しているところを この焼きソバブースの目の前に陣取っていたという 知り合いに発見されてしまい軍団全員注目(あひ〜 爆) しかもテンパリ杉て、焼きソバを1本が 髪にくっついてしまってたようで(新手のエクステンション? 爆)、 その場にいた女の子が取ってくれた(笑) くっついてた事が分からない位、 えくんちょ、すでに「楽しく」なってしまっていたのです(あひ〜 笑) もう意味わかんないしとりあえず笑っとけ(笑うしかナカタ 爆) しかもイノッチからがら テーブルに戻ると・・・ |
![]() |
チュッ!?(笑) えと、ん〜と ん〜と!? うわっ! ってか私、昨日もこの方 見てたんです(? 笑) 黄門様がさらに説明を付け加えてくれて 「走る○流マン・・」と聞いた瞬間に確信! えくんちょ:「あ、私 昨日もHP見てたんですよ!○時間位でゴールされてて デジカメ持って走ってる事をアナウンスされてて!!」 ※あと この場では言い忘れたけど とある場所で 「おソバ」を1番目にありついた方って事! いやっ本当に嬉しかったし、お酒がバリバリ最高潮だったモンで・・・ |
![]() |
トキメキMAXになっちゃってる(あひゃ〜 爆) で、もっと話がしたかったのだけど お酒のアレと緊張でイッパイイッパイになってしまい パーティーなのに しばらくグッタリしてしまうえくんちょ…(あひ〜 笑) ※何か「こういう場合」の 「人様の気持ちを心の底から実感したえくんちょ」(いやホント… ) ってか その場でチラっとお話しした、 えくんちょ:「○流マンさん、クレヨンに名刺渡したでしょ!?」 この話の真相・・何で初対面なのに クレヨンに名刺を渡した事を知ってるかといいますと、 |
![]() |
クレヨンのオウチで、パソコンを操作して、 この方のHPを開いて「ブックマーク」設定したのは私なんです(笑) 頂いた名刺のURL、クレヨンもおいちゃんも どうしても開けないというので えくんちょに風呂椅子インターネット ![]() でもね、私はページを開いた瞬間に「あ、知ってる!」って思ったの! ※文がクドい(あひ〜 笑) でも これが その場で 話したかった事なのです♪ 本当に、嬉しかった♪・・・では後半はプチネタで飛ばします(流れを元に戻さなきゃ 笑) |
![]() |
よくある光景〜(ステージ編) ←HIP HOPグループのリーダー、 サプライズで観客席から登場?(でも誰もサプライズされてない 笑) |
![]() |
←「酒井若菜です!」 (爆) しかし・・・ |
![]() |
エスパー糸は初登場ながら |
![]() |
すっかり馴染んでるご様子(笑) |
![]() |
怒った?(笑) |
![]() |
矢沢のモノマネで ロウゾウ:「オレは 高水山 ![]() 何でお前は即行馴染んでるんだ!?aa!!?? ![]() |
![]() |
矢沢、乙!(爆) |
![]() |
ババンババンバンバン♪(笑) そろそろステージの出し物はフィナーレです!! ダンスパフォーマンス、超カッケー!!すごく楽しかった〜♪ あ、もらってきたテーブルいっぱいに並べたお料理、 写真取り忘れてしもうた(あひ〜 笑) あとはパスタとかカレーもあったの♪ で、 |
![]() |
18:30 そろそろお待ちかねの抽選会です! お互いに番号を確認し合い勝負の時を待ちます! |
![]() |
裏に当選数字が書いてある白いボードが運び込まれ増田(笑) ピンクの女性 ![]() ![]() ![]() ※ ![]() ![]() ラグフェアのボイパ担当の「おっくん」とどっち出すか迷った(笑) ちなみにソールドア○トのこの方の担当は正確には「ヒューマンビートボックス」といいます! |
![]() |
あ、本当は「ドゥルルルル・・」って ドラムロールの音を声でやってたの(でも執念でボイパネタに仕上げた 爆) 「これが魅せる編集だ。」(社長名言集2008 笑) あ、ボイパ画像は最初にある「説明会」の時の画像だよ!(後で見てみてね!) 編集してて気がついたけど○流マンさんは「スタッフ〜」だったのかな! で、肝心のプレゼントは、超豪華〜!CW-X!! ・・・ グッズ(あひ〜 笑) !? えくんちょ264番。。。はちみつ、惜しい(笑) そして抽選結果発表も誰も当たらないまま終了して(あひ〜 笑)、 |
![]() |
楽しかったパーティーもお開きに! ※ここで「書きたいセリフ」があるのですが あえて書かないで 温存してるのが分かるアナタはマニア認定です(爆) がっ(笑) 皆、即行 ぞろぞろと帰っていくのに 前方のいわゆる、 |
![]() |
常連さん「座り込み席」(テーブルが低くなってる)に なだれ込む4匹(爆) |
![]() |
明日は・・!?(あひ〜 笑) ※背景のイキフン→(撤収中 笑) 「社長」も そろそろヤヴァぃ悪寒(? 笑) |
![]() |
!?(爆) エスパーが何故か「師匠 ![]() 酒の力は偉大だ(飲み杉 笑) そして さすがに7時を回ると 「撤収の魔の手」が 忍び寄ってきて(当たり前 爆)、叩き出される4匹?(爆) |
![]() |
最後に焼きソバブース前に陣取っていた hitoさん軍団と一緒に記念撮影! が・・・ 誰か帰ってきた。。 |
![]() |
!?(しかも何故裸足?? 笑) |
![]() |
黄門:「床に垂れてたマヨネーズ 踏みますた。」(爆) ♪ボンスクドンスクスドドッドンッ♪ ![]() |
![]() |
(Aメロ)KOUMON:♪「体育館で マヨネーズ 踏んだぜぇ!エ YO!」(笑) (Aメロ)ROUZOU:♪「最初から 裸足なら 一拭きで 済んだのに〜ぃぃぃ(コブシ 笑)」 |
![]() |
(Bメロ)KUNCHIN:「だから 社長は凄いのさ〜♪ヒデハー(←?? 爆)」 (Bメロ)ESPER ITO:「スリッパ持参でやってキタ━━━ヽ(゚∀゚)ノ!!Just you!」 (サビ)EKUNCHO::「持って来いっスリッパー(ダダダー 笑) 「掴め鯉っデカイよー(ダダダー 笑) 「愛や恋っドリーム(ダダダー♪)」 WOW WOW WOW WOW WOW WOW WOW WOW♪(TRF? 笑) ♪靴下持ち帰るぜ〜ぇ〜ぇ〜ぇ〜ぇ え〜ぇ〜ぇ〜ぇ〜♪ |
![]() |
ROCK YOU!(爆) |
![]() |
←ネタに貢献出来て満足げ?(笑) |
![]() |
もうコイツラ 誰にも止められねぇ(爆) |
![]() |
←キャー(?? 笑) |
![]() |
瓶ごと所持(爆) |
![]() |
←高度な確保テク惜しげもなく行使(爆) |
![]() |
「今夜は〜?」 |
![]() |
「パ〜リナ〜イ」♪(気分上々杉↑↑↑↑↑↑ 爆) ※ウルトラの神聖なゲート前・・・(笑) で、やはり「ウルトラの神様」の逆鱗に触れてしまったようで・・・ |
![]() |
![]() (注:黄門様はコップ1杯のビイルしか飲んでないのに 爆) ※ってかここまでにすでに「もうずっとネタ大杉」(しつこさ抜群 笑) 本当に解散します!!お休みんちょ!! |
![]() |
2008年5月18日 4:50 おはようございます!日本の夜明けでございます!! おぎ監督は 早速ゴール後のご褒美について相談中?(笑) ※ネタです!でも おぎ監督は本当に板チョコが大チュキなのです(ゴルア 爆) だけど、昨日の夕方から夜半は大雨だったのです!! でも奇跡的に雨は上がった。。。しかも 驚いた事に、野辺山の早朝は冷え込むと思っていたのですが 雨上がりの為に 逆に冷え込みが弱く、半袖でも全然大丈夫だったのです! |
![]() |
エスパー糸&ロウゾウもスタンバイおk(ジュボ 笑) |
![]() |
あ、くんちん!昨日「あんなだった」のに(すげぇ 爆) あ、これって東京マラソンの時のウエアだよね! あの日は2回しか姿を見れなかったので(しかもそれ以降、絡むこと叶わず・・・) 今日やっと あの時の爽やかくんちんに会えたような気がして嬉しかったです! 「至ってランナーの格好で」(←名ゼリフ? 笑)今日は頑張ってね! 私は応援なので高原を ちとloves(ラブズ)してみますた ![]() ※あと今は掲載してない画像があります。 それは後ほど使う予定です! |
![]() |
5:00 八ヶ岳野辺山高原100qウルトラマラソン、スタートしますた! この大会は3種類の部門に分かれていて 100q、71q、42qの部があり、スタートは一斉です! くんちんは今回、71qの部に参加です!! その他のメンバーは100q(スゲー 爆) |
![]() |
5:27 ちょっと空が暗く雲って見えるけど 実は回復の見込みがありそうな天候です! 雨上がりなので それはそれは空気が瑞々しいのです♪ |
![]() |
5:47 ここは「JRの何」(何って? 笑)があるので 結構この周辺は応援が華やかかな〜♪ |
![]() |
5:54 これは何を写したかというと 白っぽくみえるのは雲ではなく山なのです!! こういう景色を見ると、ホルンやトランペットなどの ホーンセクションをかましたくなります(吹いた事はないけど 笑) |
![]() |
♪マーチったらチッタカタ〜!行進だっ![]() ![]() ♪マーチったらチッタカタ〜!交信だ!! ![]() ![]() |
![]() |
ダートフォー(笑) |
![]() |
6:10 10qのエイド到着です!! でも10qではありません(笑) 5qの時も、「もう5q!?」と喜んだのも束の間、 よくよく見ると「5qエイド(4.6q)」と書いてあるのです(爆) しかし、このテント 見た事あるにゃ〜(?? 笑) |
![]() |
配色が真夏のお約束「TUBE」テントそのもの(爆) これは2005年の「柏崎潮風マラソン」の画像です! ちょっと若い?(あひ〜 笑)ってか結構茶髪?(ヤンキーか 笑) だけど この「一致」は偶然ではなく・・・(どした?? 笑) それはいづれ。。。(また??? 笑) あと何かピンと来ない??(笑) それもいづれ。。。(ホントかな・・・ 笑) ※ちなみに「?」な場合は画像クリックすると 柏崎潮風マラソンのレポに 飛びます(後でよかったら振り返ってミティね 笑) この後、行く手はさらに険しいダートフォーに突入していきます! |
![]() |
抜き足差し足・・・(古っ 笑) えくんちょ:「コーチ!!!」 |
![]() |
(笑) えくんちょ、見事 コーチの「指1本攻撃」を攻略(爆) ![]() ![]() ![]() |
![]() |
6:32 で、またもやエイド登場! ここのメイン食材は「パン」♪ これはえくんちょも是非とも「パン族」にならなくては(爆) 1個食べますた!中身はanだったかな(曖昧 笑) がっ(笑) |
![]() |
何だコレ?(爆) マスクにグラサンでさらに怪しい。 しかもボヤッキーにも似ている(モノホンなのにツケッパナフォー 爆) でも、このボヤッキーは とにかく悲劇のランナーなのです(どうしたの?? 笑) それはいづれ。。。(曖昧 笑) |
![]() |
ちょっと幻想的〜?☆ ※実はカメラのレンズが結露しているという説あり(笑) |
![]() |
6:48 15qエイド!超幻想的ウォーター(やっぱり結露 爆) リクルートフォー!ありがとうございます!! |
![]() |
山を越え〜 谷を越え〜♪ |
![]() |
ポクらはここまでやってきた〜♪ |
![]() |
飲み杉 hitoさん、やってきた〜♪(爆) がっ・・・ hitoさん、カッケー!!(昨晩から一転? 笑) 「えくんちょちゃん、ファイトー!」 そう、 hitoさんは唯一「ちゃん」をつけて呼んで下さっているのです! 超嬉しい〜!! が・・ ポクは 応援・・・♪(? 笑) |
![]() |
エイド〜♪ そして・・・ !? 「えくんちょさ〜〜ん♪」 ???? |
![]() |
7:16 えくんちょ:「あ!!あひゃ〜!!(笑)」 名前を呼んでくれた・・・。 高水山では素晴らしい結果を出されて ゴール直後なのに気さくに対応して下さった超ステキな人! 説明会でも姿だけ お見かけしてたのですが、それだけでも凄く嬉しかったんです。 だけど声をかけてもらえて嬉しくてしょうがなくて キャッキャしながら話をしてしまいました(笑) ※あ、テンパリ杉て「手を繋ぎたかった!」と言ってしまったのですが 正確には一般的な握手の事ですた・・(変○か 笑) 嬉しかった〜☆・・でも ポク応援のハズ・・(ジャ 何でこんなに移動してるの? 笑) |
![]() |
7:20 何だこれ?(笑) えくんちょ、初ウルトラなのに見事にかます(爆) 標高1908m地点ですよ。(笑) でもさすがにお疲れ気味です(笑) だってさ、だってさ・・・実は 完璧に完全に 一睡も出来なかったんです(あひ〜 爆)1分も!!!眠れなかった!! 眠ろうとすればするほど、頭の中に曲のフレーズが浮かび(アーティストか! 爆) 楽しい事、その反対の事・・色々な事が脳内を駆け巡り全く寝付く事が出来なかった。。。 足元 フラフラ〜(大丈夫なの?? 笑)・・ 早く予約していたレストランを探さなくては(デー○か? 笑) 12分後・・ |
![]() |
7:32 レストランありますた(笑) ありゃ!何かアル! |
![]() |
超高級フルーツの苺がてんこ盛り(爆) だって スーパーで売ってる透明なケースに入ってるアレだって 結構なお値段がするのに!? 目元をキラキラさせながら喜んで食べる高原少女(笑) お腹いっぱいになったのでちょっと休憩したいな〜。。 次は喫茶店を探します(? 笑) 辺りを彷徨う事、20分(笑)、 |
![]() |
スタバに到着(笑) !? |
![]() |
ダブルココア&バナナという「男前セット」を 実にオトコらしく飲み干す くんちん(爆) |
![]() |
下り坂うりゃうりゃ〜!! ※高原少女なのに走りはちと過激(笑) |
![]() |
8:03 25q地点フォー! |
![]() |
8:12 エイドフォー! ここのメインは〜 |
![]() |
きのこの山フォー(笑) きっとコーチはメロメロ? ![]() 昔はよく小さな箱入りのお菓子食べたな〜! 外箱に縫い目みたいのが刻んであって プチってやってゴリゴリゴリってフタを開けて、 銀紙に切れ目が入っていて アーチを描くように開封するんだ(懐〜 笑) 小分け袋のもあるよね! タケノコの里は、クッキーみたいな場所の食感が きのこの山のソレとは違うんだよね〜(文グトッ 爆) |
![]() |
実にメルヘン(メル変? 爆) |
![]() |
8:27 えくんちょ:「おぎ監督!」(笑) おぎ監督:「やべぇ!」 |
![]() |
おぎ監督「これは走ってるフリをしといたほうがいいですね。」 豪華に両方掲載する社長(ゴルア 爆) |
![]() |
8:41 30qフォー! |
![]() |
前方に見えるアレはコースです(笑) |
![]() |
まだまだ〜 |
![]() |
駆け下ります〜♪ |
![]() |
エイド到着! ここは「温泉」もある大きなエイドになっています! |
![]() |
9:18 高原少女:「ボンジュール♪」(仏か 笑) 訳:こんにちは! おばちゃん:「汁粉シルブプレ!」(爆) 訳:ぉ汁粉食べていきなせぇ(笑) 高原少女:「メルシー♪」 訳:有り難き幸せにございまする(武士か! 笑) |
![]() |
ここは 「目印〜!」(爆) ぉ汁粉は小さなお餅がちゃんと2個ほど入ってるの! 感動です!!2杯はいきたかったけど 1つでお腹いっぱい! でも 結構 人が多くて 奥の辺りまで入っていけなくて 不覚にも撮り忘れてしまったんだけど ※しかもこの時は全く忘れてしまっいた・・ ここは、 |
![]() |
ここです♪ブログのモザイクのアレ(笑) 一応、笑ってはいるんだけど この日の朝はものすげえ体調悪ぅ〜だったのです(ぉヤツレぎみ? 笑) とにかくこの日は執念のえくんちょだったのです! |
![]() |
4月の初めはこんな景色だったんだよ!? 突然の吹雪に急いで車に戻ったこの場所! 懐かしいな♪ |
![]() |
今日 の ポク と、 |
![]() |
あの 日 の ポク。 |
![]() |
新緑の隙間から徐々に降り注ぐ、 |
![]() |
日差しが とっても優しいの! |
![]() |
超楽しい〜♪ あ、声をかけてくださる方で 多かったキーワードは「ハイジ〜!」ですた(笑) |
![]() |
9:41 どこまでも飛んで行けそうな景色! 後方に振り返ると見える景色なんです! だから前に進んでしまうのもいいけれど 少し振り返ってみると幸せな気持ちになれます♪ |
![]() |
9:46 右に直角フォーします(笑) |
![]() |
9:46 激下りの始まりです(笑) |
![]() |
ずっと直線に見えるけど、実際は手前にヘアピンカーブとか 何箇所もあって右に左にに右往左往です(笑) ※あ、車両が通りますので 必ず前後(とくに後方の車両)を 確認してくださいね。危険ですので! えくんちょは この地点では 新MP3を取り出して完全にRUNに集中しますた♪ なので何か「無視」状態になってたら本当にごめんなさい。 この場所を走るのを結構楽しみにしてたの!! その為に今月は結構走りこんでたの。「魅せる走り」したかったの! ちょうどフルマラソンの42q地点には5時間10分位で到着できたよ! |
![]() |
42q地点到着10分後の写真! ここは着替えポイントにもなっていて、預けた荷物を受け取る事が出来ます。 10分、何をしていたかというと、トレイル区間の後半あたりから 徐々に何か違和感あって痛みがあったのだけど 実は右足の土踏まずに大きなマメが出来てしまっていて ちょっと迷ったのだけど、ゼッケンの安全ピンで潰して自分で応急手当をしました。 その時にテントの中で2人くらいの女性の方とお話できました!! それもすごく思い出深いです! しかし・・黄門様、生きティた(ヨカタ 笑) なるほど、 ノートの名前が不正確(マヨネーズ踏んだ人)だったからイノッチ拾い?(奇跡 笑) トロさんも応援に駆けつけてくれてます!超嬉しい!! |
![]() |
くんちんも元気に到着しますた! そして! |
![]() |
早速物色開始するパラダイス企画の面々(笑) |
![]() |
とろ〜ん(あひ〜 笑) 35q地点の稲子湯から 標高400mほど一気に下ったので日差しも強く、気温が全然違うのです! でも、美味しそう〜。。(←?? 笑) 「食〜べちゃぉぅかな〜?」(←ゆっくり声に出して読んでね) ※何で?(昔でいうテープレコーダーがぶっ壊れた時みたいなスロースピードで 笑) モグモグ・・モグモグモグ・・ 2皿とも完食するえくんちょ(これ1人分なの? 爆) ※ネタです(笑) |
![]() |
異変が。。。(笑) |
![]() |
バイキングパーティー?(笑) |
![]() |
何とエイドで激太りするえくんちょ(あひ〜 爆) おぎ監督も たまらず必殺「オギストップ」行使(オギストップって? 笑) |
![]() |
うぉ〜!やべぇ〜(笑) この体重、どげんかせんといかん!(爆) 慌てて走り出すえくんちょ(笑) |
![]() |
10:38 「アルニコ」(いづれ。。。笑) でも・・激下りのお陰で・・ |
![]() |
ダイエット成功(早っ 笑) |
![]() |
うりゃうりゃ〜(元気杉 笑) |
![]() |
10:40 コース上からは ちらちらとしか見えないけれど 湖だよフォー♪ お時間のある方は、何箇所か湖畔までいく道があるからね! そして! |
![]() |
「おぎ監督っ!」 何だか今日の私は随所で、何度も人の名前を叫んだ気がします! 「応援しながら走る」っていうか・・ 何か皆で頑張ってる雰囲気が嬉しかったんです♪ |
![]() |
「いえ〜ぃ!!」 くんちんも超元気!(笑) 42q地点からは ほぼ くんちんと一緒に走ってます! で 次が、 |
![]() |
10:44 今回の初めての私設エイドの画像かな! これは初めて出現した「氷」です! 氷水を提供してくださっているのです! 超、超 嬉しい!!ありがとうございます!! |
![]() |
氷チャージで爽やかくんちん♪(笑) |
![]() |
10:45 これはコース上にありますので 是非とも押さえて欲しいアイテムです!! |
![]() |
とりあえず2♪(笑) |
![]() |
10:56 くんちん、気分上々↑↑(笑) 表情が物語ってるように、湖周辺からこの先数キロは くんちんも「楽しかったんです♪」と私に向かって後で語ってくれたほど、 楽しくてほのぼのした雰囲気に2人ともつつまれていたんです。 すでにフルマラソンの距離をゆうに越えているのです。 |
![]() |
11:00 えくんちょも気分上々↑↑(爆) 松原湖駅です! ここは ちょうど踏み切りなんだけど、 反対側には数名偶然通りかかった観光客の方が立っていて ものすげえニコニコ喜んでくれますた(笑) ※でもテンパリ杉て駅とは反対方向に向かって 立ってしまったえくんちょ(線路しか写ってねぇ〜 笑) ブログでは「駅名」は書かなかったけど この駅の事を書いていたんだよ〜! |
![]() |
11:02 で、この駅を過ぎると一旦「果てしなく北上」する感じになります。 晴れ上がってかなり「暑い」です! しかも前方「登ってます〜」(あひ〜 爆) がっ!! |
![]() |
橋の左右には大きな川が流れていて 大きな水面と 滝のように流れ落ちるこれを見て くんちんが「入りて〜!浴びて〜〜!!」と 実にオトコらしく雄たけびを上げていますた(爆) しかし むちゃくちゃ暑いです〜!! それでもちょこちょこと一緒に頑張りながら進んでいると、 「お2人さん、寄ってかねぇ??」 えくんちょ&くんちん:「????」 えくんちょ&くんちん:「!!!???」(? 笑) スペシャルゲストが・・・・!! |
![]() |
11:11 くんちん:「これが〜、ウチラのお約束〜ぅ!」 |
![]() |
えくんちょ:「重機キタ━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━!!!!」(伝統芸♪ 爆) どうですかこの抜群に嬉しそうな表情(笑) で、この後は2人で再びちょこちょこと走っていきますた! そして約10分後、 |
![]() |
11:25 50q地点 エイド到着! 名物のお蕎麦の列に早速並びます! 3分後、 |
![]() |
11:28 何と「打ちたて」のお蕎麦なのです!! 冷たいのです!ウマイ!ウマイよパトラッシュ!!! そしてお腹もいっぱいになったので、 |
![]() |
再びくんちんとラブラブ2人旅の始まりです〜(笑) 11:35 鎌倉に遊びに行った時のようなイキフンの 涼しいトンネル〜☆ で・・(? 笑) |
![]() |
これは私設エイドなんだけど お皿の上に「この白い」のが何個も置いてあって えくんちょは一瞬「新手のホワイトキノコ」だと思って これをクチいっぱいに「頬張る」寸前だったのです(笑) でもちと疑問だったので「これは何ですか?」と聞いたら 謎の老婆が・・・ 「疲れが回復できる液が浸み込んでるのさ。。 さあ早くその足に塗りなせぇ。。。」(笑) 何とキノコと思ったソレはティッシュに謎の液体を浸み込ませたものだった。 「食わなくて、本当にヨカッター! ![]() 謎のティッシュ、ヒザに塗りますた!主成分は何だったのだろう。。。本当に謎だらけ〜(笑) |
![]() |
11:47 しかし、謎の老婆の 謎の液体が浸み込んだティッシュのお陰で 快調に進む2匹(笑) そしてまたもやオアシス出現・・・☆ |
![]() |
12:02 1CUPのアレをとっておいた入れ物で お水を提供して下さっているのです!! 惜しげもなくホースから 流れるお水をこぼしながらジョボジョボ入れてるこの光景は 実に清涼感に溢れていました! ありがとうございます!! |
![]() |
12:12 54q地点の公式エイド! あ、このグラサンかけたタイツに赤いラインの入った方は 前半のダートの辺りから何度も声をかけてくれました! ここから先4〜5qほどは唯一の往復コースとなっていて 先行選手とすれ違う事が出来るのです! コースが単調になってしまう箇所なので この選手とのすれ違いを楽しみにしていたんです!! 続々と反対車線に先行ランナーが現れます!! そして・・・! |
![]() |
12:22 ぉサルさん登場!(笑) えくんちょ&くんちん:「ぉサルさん頑張ってー!!」 こんなナイスな笑顔でポーズまでキメてくれた!嬉しかったー!! |
![]() |
12:30 こんな単調な景色が続くので(&結構キツイ・・・) すれ違えるランナーとの交流が唯一の楽しみになるんです!! そして・・・(笑) |
![]() |
12:34![]() ![]() 「発見」した瞬間に道を挟んで同時にデジカメを構えるばななとえくんちょ(笑) まるで2人のガンマンが・・ |
![]() |
銃を構える瞬間のようだった(決闘か! 爆) |
![]() |
12:50 お!おぎ監督がすでに着替えて快走中です! またもや大声で「おぎ監督!!」と叫んでおきますた! |
![]() |
12:53 あと42q地点の着替えで一緒だった女性も先に復路を走っていて お互いニコニコしながら表情と言葉でエールを送る事ができた! あと結構最初の方で「えくんちょー!分かるかーー!?オレだー!!」と スーパーイリュージョンも快走 ![]() あと やはり最初の方で ![]() ![]() ![]() ![]() で、登り基調だった往路も そろそろ折り返し地点に到着です! |
![]() |
12:57 あ、昨日の前夜祭でも一緒だったnobbyさん! 東京マラソンでは歌舞伎座前の応援で東京タワーだった方! ラン姿で会うのは初めて〜!! |
![]() |
2人ともナイス表情(笑) えくんちょも やっとここに辿り着けた事が嬉しかったんです! |
![]() |
13:00 そうそう!ここのエイドにはオニギリがあるんです!! 嬉しかった〜 ![]() ![]() それではそろそろいかなくちゃ! |
![]() |
そしてこのエイドを後にして十数分後 くんちんが道の反対側にいるのを発見した。 くんちんは まだ「往路」にいる。 実は、くんちんは このすれ違いポイントの往路の途中から 私から 少しづつ 遅れ始めた。 「えくんちょさん、先に行って下さい。」 こんな時、先に行かないのも 負担になるのを知っていた。 「ぅん、分かった。」 でも 何度も 何度でも 振り返りながら 存在を確かめていた。 くんちんは まだ往路にいる。 「くんちんーー!! 後もう少しで折り返しだよーーー! 気合いだーーーーーーーー!!!!」 くんちんからは 言葉がなかった。 表情で すべてを返してくれた。 そして前方には私設エイドが見えてきた! がっ(笑) |
![]() |
13:29 ←アヒャヒャヒャヒャヒャ━━━ヽ(゚∀゚)ノ(爆) 麦茶が美味しかったんだよ〜! |
![]() |
「これで走って来たの!?」 「よくまあ〜!!」 「どこから来たの??」 「群馬です!!」 「隣の県じゃないの〜♪」 ※この時、野辺山が「長野」だという認識が無く 車を運転してきたけれど 隣の県だという意識さえ当然無かったんで 野辺山がますます身近に感じられた私にとっては大切な一言です! 「カメラ持って!? 」「はい!」(笑) 「これで何キロ走るの!?」 「71qです〜!」 「!!??アナタ凄いわ〜。。」(爆) 「ありゃま!!キティちゃんのバッグ♪」(あひゃ〜 笑) 全身ボケの塊と化したポクは激しいツッコミの嵐(爆) |
![]() |
13:35 そしてとっても長かったすれ違いポイントもここで終わりです! 左折して「南相木村」に向かいます! そうそう、ここでは湘南さんのお知り合いの方に会いましたね! かなり前半の線路近くのカーブにもいらしゃって 「湘南さんも心配してるんだよ!」っていってくれたんです!ありがとう!! |
![]() |
13:48 nobbyさんが撮ってくれた! |
![]() |
これは貴重な後姿! |
![]() |
13:56 65q地点通過! 小刻みなアップダウンが「これでもかー!」って感じで続きます! |
![]() |
14:07 66q地点通過! この辺りになると走ってる人はほとんどいましぇん。 近くの人と自然に 「間に合うかな〜」とか会話する感じです! |
![]() |
14:27 エイドー! ちょこっと見えるのは4分割されたパンです! クリームもアンもあるよ〜! そして・・ |
![]() |
14:56 !? 70qですよ!(笑) よく考えたら す〜んごい距離(爆) 早朝からフワリ・ユラリとここまで旅をしてきましたが 残りたった1qです! 1台のクルマが通りかかった。車内には「知り合い」がどっさり乗っていた。 窓み〜ん↓:「あともう少しー!頑張れーー!!」 さすがの私も ちと言葉にならなかった。私は「うん」と うなずいた。 |
![]() |
15:04 ゲートが見えてきた!! |
![]() |
←「すみませ〜ん?清里ってどこですか〜?」(? 笑) せっかくショッピング&デートに来たのに 道を70qも迷っちゃった少女?(爆) |
![]() |
うぉー!光り輝くゴールがっ!! ※100qの方は同じゲートをくぐるものの 通過点になります。 |
![]() |
こっこんなに たくさんの方が出迎えてくれてる!!待っていてくれた!!! 2005年の柏崎潮風マラソンで 幻と化したゴールテープまで用意されてる!!! さっき、クルマで通りかかって 窓を開けて気合いを入れてくれた仲間も 先回りして待ち構えてくれている! |
![]() |
あひゃあひゃ! |
![]() |
キャッキャ! |
![]() |
せつなさON?(笑) |
![]() |
「ニューヨク![]() |
![]() |
「行きたいか〜〜〜〜〜〜〜!!!???」 「ウォーーーー(爆)」 |
![]() |
「を〜んを〜ん」(本当にナイター 爆) |
![]() |
10時間4分、71qもの長い長い旅が終った。 お目目 真っ赤(爆) しかし・・・ |
![]() |
今頃、場違いに気がつく高原少女?(あひ〜 笑) さらに・・ |
![]() |
無視?(あひ〜 爆) いやいやそうじゃない!この方たちは 私に、 「今日はアナタからたくさん元気をもらったのよ! 何か賞をあげたいくらいだよっ!!」 と いってくれた!何だか嬉しいなあ。。 で、エイドで飲み物をもらおうとすると 「くんちんが帰ってくるぞ!」と声があがった! |
![]() |
くんちん! |
![]() |
くんちん!! |
![]() |
15:10 帰ってきた!!! 制限時間僅か残り4分!! |
![]() |
本当に・・・ |
![]() |
おめでとう・・・。 |
![]() |
泣いているくんちん。。。 チップを取ってあげる優しい黄門様。 お疲れ様!落ち着くまで少し座ってようね!! |
![]() |
これは制限時間(10時間15分) ギリギリの方(超アッブネ 爆) |
![]() |
15:16 5の倍数でアホになった「しろさん」(アホになってないって! 笑) しろ:「そんな格好なのに自分より速いじゃないですか!」(爆) そして、まだまだゆっくり話したいところですが、 「この時間」になると先に温泉に入る必要があるのです(?) 落ち着きを取り戻した くんちんと私は急いで温泉へと向かいました! |
![]() |
温泉では先に到着してたどららと「どこぞ」でバッタリ(あひ〜 笑) どらら:「あれ!?私より先にゴールしてたと思ったのに!」 えくんちょ:「ラストは登りも下りもダメになっちゃったの!」 〜〜〜〜〜〜〜 そして 以前声を掛けてくれた事があるという女性にも再会! その時、その女性がしきりに思い出そうとして 「名前が出てこなかった人物」って分かったよ!答えはきっと「○ぎ監督」の事だよね! ※ ↑上記はその女性の為に書いてるの!意味不明でごめんね! また 会えたらお話しましょう! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 で、肝心の温泉タイムは20分ほどしかないので急いで入って出ました! 何かその時に「4時で会場行きのバスは最終ですー!」と 放送が流れてたような(爆) つまり4時には 完全に着替えを終えていないと バスに乗れないのです!!(あひ〜 爆) ※ゆっくりさせてケロー(笑) でも私たちは有難い事に事前に 乗用車に乗せてもらう約束を取り付けていた為 難を逃れますた(笑) 4時10分、急いで身支度を整えて温泉の玄関へ! すると また しろさんがいたので えくんちょ:「どうも〜!」 しろ:「(目が泳いでいる)」(? 笑) えくんちょ:「あ、隣はくんちんだよー!」 しろ:「あ、お名前はよくお見かけしてます〜!」 えくんちょ、もう一度「しろ」を見つめる(笑) しろ:「(眼球スイミング継続中)」(爆) この時は私は想像もしてなかったし、後で知ったけれど、 しろさんは すでに帰りの「足」がなかったみたいで 途方にくれてたようなのです(爆) 言ってくれればよかったのに(笑) で、しろさんはその後、そこら辺の人に声を掛けまくって ようやく1台、会場に戻るクルマの人を見つけて戻ることができたそうな(爆) http://ekuncho.seesaa.net/article/97436405.html#comment ↑下の方に その時の「しろさん」のコメンチョあるよ! バスの時刻は4時15分くらいのがあると ラスト近くの方も余裕があると思われますので 改善されるといいな〜って思います!4時ではちと早いよねえ・・。 |
![]() |
16:14 で、私たちは トロさんの車で会場へ戻します〜♪ しかし さっき、頑張って走って来たばかりの道を戻るのですが・・ |
![]() |
この延々と続く ぐにゃぐにゃの坂道を「登ってきた」のです・・・ 「マジありえねー!」とツッコむ全員(爆) |
![]() |
車内にて、初めてまじまじと眺める・・・ 嬉しかった・・・。本当に 嬉しかった。。 そして会場につきました! 乗せてくださって本当にありがとう!! |
![]() |
16:45![]() ![]() ってか100km参加して もう戻ってきて まったりくつろいじゃってるロウゾウ(スゲー 笑) 完走おめでとう〜♪ で、私とくんちんは 体育館に戻ってきた42q地点の着替えポイントからの荷物を受け取って、 さらに身支度を整えて※朝と違って風も出てきて着込まないと寒いの! 5時ちょうど頃に再び会場に戻りました! で・・・えくんちょはくんちんの為に・・売店へ・・ そして・・ |
![]() |
お約束♪(笑) でも何で3つ??・・・ 何か 変。。 でもまあいいや! 真ん中のは2人で仲良く分ける為に♪ で、突然ですがアイテムが「偶然にも揃った」ので 新曲のPV撮影♪(?? 笑) |
![]() |
○月のキミ〜の誕生日♪ 半袖と 長袖〜のシャ〜ツを プレ〜ゼントっ し〜たのは〜、・・♪ 今年の 冬も それからもずぅぅっと! ポク ら が♪ 一緒に すご〜せる為〜の おまじないっ♪ |
![]() |
髪を ほど い〜て みたり♪ |
![]() |
突然 泣 き だしたり♪ |
![]() |
ワクワ〜ク するよぉぉな、 オドロ キ ヲ カカ エナガラ〜♪ |
![]() |
ふ ゆ が はじまるよっ♪ ほらまた ポク の 傍で〜 〜〜〜〜〜〜〜 監督:えくんちょ カノ除ヤク:くんちん 枯シヤク :き●むぅ(笑) 照明さん:unknown(笑) 〜〜〜〜〜〜〜 |
![]() |
すご〜く 嬉しそぉぉに・・♪ |
![]() |
ビイルを のむ 横顔〜がイイネっ♪(爆) ふ ゆ が は じまるよっ♪(また? 笑) |
![]() |
ほらまた ポク の ソバで〜 すご〜く 嬉しそぉぉに・・♪ |
![]() |
(爆) ちなみにばななさんはレース中、3箇所すべての温泉に浸かって 「100数えて」から出てきたそうな(爆) 本田医師 ![]() ウルトラ制覇してからすすれば修復できるかも?(来年出場決定&ゲスト ![]() ※本田医師「?」な場合は本田医師クリックで飛びます(笑) |
![]() |
←くんちんと半分コした黒ビイル(あひゃ〜 笑) で、左がトン汁と、右が この場所のは「温かいソバ」なのです! ただし麺は、乾麺をゆでたもの(一般的な棒状の束のやつ)なので、 昼間食べたアレとは 食感および麺の味わいが全然違うけれど、 出汁がよく効いてて「温かい」ってところがポイントなのです! トン汁は具沢山で超美味しいの! くんちんが何か食べ終わり次第、私はくんちんをベンチに座らせたまま まず くんちんの食器を片付けて再び食べ物をもらいにいくのを 何回も繰り返しますた!(ゾッコン? 爆) |
![]() |
そうそう! ベンチゾーンの目の前がゴールゲートなのです! そしてしばらくして・・・再びお蕎麦を取りに行こうとすると・・・ |
![]() |
17:59 スーパーイリュージョンと遭遇(超爽やかver.? 笑) がっ・・ |
![]() |
ドゥーーーン(? 笑) |
![]() |
「やっべっ、今のも使う気だよ・・」 「イジってもらってナンボなんだからしっかりイジられなさいっ!」(爆) ※イジられ方までシリに敷かれてしまうスーパーイリュージョン?(爆) しかし せっかく100q完走して首に掛けてもらったメダルですが・・・ 受け取ったモノは たまたま、 |
![]() |
一番大事な表面のデザイン部分にちとキズが多かったらしく、 取り替えてもらいに行こうとするスーパーイリュージョン・・。 そして、 |
![]() |
意気揚々と戻ってきた!! がっ(笑) |
![]() |
「やっべっ!余計キズ付いてる!」(爆) |
![]() |
「ってか ここ、メッキ剥がれてるっ!」(爆) |
![]() |
「悔しいですっ!!」(爆) ※クリックするとモノホンの「悔しいです!」動画に飛ぶよ!(笑) ハイ カットぉーー! |
![]() |
えく監督:「クランクアップお疲れちゃーん!」(爆) スーパーイリュージョン:「この映画、流行るんですかね?」(笑) えく監督:「大丈夫!計算上 56人この映画を見にくれば 興行収入は10万突破する(万単位? 笑)」 半分は劇場の取り分だけど、残り5万あれば、 私とどららとスーパーイリュージョンの エントリー費と交通費と食費はほぼチャラになる。」(爆) |
![]() |
「聞き捨てならないな。」(爆)![]() |
![]() |
で、たった5分の間にネタも集まって(笑)、大満足のえくんちょは 再び くんちんのもとへ食べ物をお届けにあがり、 再び2人で仲良くベンチに座りながら観戦を始めました! で、くんちんはまだまだ飲み足りない様子で(爆)、 でも私はもう大丈夫だったので くんちんだけがビイルを買いに行きました! が・・ 何か オカシイのです(?? 笑) 買いにいった、 のに 「0円」だというのです(リキか! 笑) さっきもオカシかったのです。 えくんちょが ビイルを2つ買いに行った時、 1コが 0円 だったのです。(だから計3つ・・・) コリ も 何かしらないけど ![]() どこからともなく やってきたんです(0円 爆) そして、ほどなくして 何か 怪しい人が えくんちょの前にやってきて 「何でこんな格好してんの!?」と無限リピート(笑) ってか さっきも「何かをしている時」、何度も聞かれたのです。 でも、何度答えても なかなか「どっか」に行ってくれず(爆)、 ビイルも飲んでるし疲れてるわで(当たり前 笑) とうとう黙り込むえくんちょ(ムスッ 笑) すると今度は くんちんに向かって 「キミどっから来たの?」 「隣のコはこんな格好でいつも走ってるの?」 「隣のコはどっから来たの?」 くんちん:「そういった事は答えられません!」(さすが男前 爆) こんなやり取りがまたまた無限リピート(あひ〜 爆)& 目の前ピットリ耐久(uzeeeee 笑) もう完全に2人でアヒってると・・・ |
![]() |
「ナ○パしてんの!?」 ※100q完走を果たしたエスパー、ナイス察知(爆) |
![]() |
「いやっ、違います!」 スタコラ・・ |
![]() |
←「何だチミは!?」 ※ナイスモンキーバリケード(? 爆) |
![]() |
←自分のボケに笑ってしまったロウゾウ?(爆) 「まあ座れゃ。」(ちょとコアイ 笑) |
![]() |
!? |
![]() |
グワシッ(爆) |
![]() |
「イダイ・・。」(爆) そして仕上げは |
![]() |
真顔攻撃(爆) さらにトドメは |
![]() |
「まあ、飲めや。」 |
![]() |
ビイルは苦丁茶にすり替えられていた(爆) 苦丁茶(クテイチャ):一口含むだけでエグくてニガいゲロマズ茶の王様(罰ゲーム御用達 笑) |
というわけで3人のものすごい連携プレーで 変なお兄さんを見事追っ払ってくれて 再びベンチに平和が戻った(笑) ほどなくして 辺りは夕闇につつまれ、風もさらに出てきた。 そんな中 まだまだランナーは 感動のゴールへと続々と飛び込んでくる。 そして、私は 「とあるイキフンを察知」し 微妙…いや絶対に戻ってくると判断。 18:40 私は(鏑)パラダイス企画 全メンバーを ゴールに集結するように指示を出した。 たくさんのランナーを真正面から出迎える。 本当に 凄い。。。 そして・・・ |
|
![]() |
18:53 フォ━━━ヽ(゚∀゚)ノ゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!! |
![]() |
hitoさん、涙のゴール!! 今日はコース上で何度も何度も会ったけど あの場所からさらに・・・本当に凄い! おめでとうございます!! |
![]() |
おぎ監督もゴール!!! えくんちょとくんちん、さらにヒートアップ(笑) 本当におめでとうございます!! |
![]() |
野辺山の熱い一日がようやく終わった! 皆のこの表情、清々しい〜☆ んがっ(笑)、 |
![]() |
← ![]() 少女:「??」 |
![]() |
前夜祭では、オレのカメラが 突然、外傷性ショックで |
![]() |
動かなくなった(笑) |
![]() |
![]() ワタリ、パフェ食べたいのでスプーン持ってきて下さい。」 ![]() |
![]() |
そして オレは、確かに今日100qもの道のりを 走ってゴールを果たしたんだが、 肝心の |
![]() |
チップを 付け忘れてた。。(爆) ![]() |
![]() |
ババンババンバンバン♪ hito:「酔っ払ってカメラ落とすなよ!」(笑) ババンババンバンバン♪ 社長:「伝統芸は文化です。」(笑) ババンババンバンバン♪ くんちん:「チップ付け忘れるなよ!!」(笑) ババンババンバンバン♪ 全員:「また来年〜☆☆」(?? 爆) では本当にエンディングです〜(バカ長っ 爆) |
![]() |
貴重なスタンバイ風景?(笑) こんな感じで ここ数年(いや1◎年 爆)は 常に三脚を持ち歩いています(笑) しかし、くんちんは またもやお眠りになってしまいますた。。。 そこでオススメするのが〜(ジャパネット○カタ ![]() |
![]() |
「お眠り・および半開き(笑)」対策の乙女アイマスクです(爆) これさえあれば 「どんなにお眠りになっても大丈夫〜♪」 1枚では600円ですが2枚買うと1000円と さらにお買い得〜(爆) |
![]() |
これは当日の4時49分頃の画像です! この方に一番最初に声を掛けて頂き、写真を撮ったのですが 流れの都合上、使えませんでした(ポク応援だったので 笑) で、右上がゴール直前のと同じ画像ですが この方が先にゴールをされてゴールまで見届けて下さいました! ありがとうございます!! |
![]() |
この女の子は、すっごくステキな女の子なんです! 意思表示をするのがとても上手で、ヒト懐っこくて 自分が小さい頃「こうだったらな〜っ」て思えるほど、素直で可愛くて感心! あ、この女の子に前夜祭で 髪についた焼きソバを取ってもらったの ![]() また会いたいな♪ |
![]() |
金メダル、輝きまくってます!! 昨日も 今日も たくさんの思い出を本当にありがとう! そしてみんなみんな本当にお疲れ様でした! |
![]() |
えくんちょにとっての初ウルトラ挑戦は無事に幕を閉じました。 たくさんの方に出会い、励ましていただき 本当に感謝しています。 今後も水面下の努力を惜しまず 普段のトレーニングを頑張って またどこかの大会でお会いできたなら、 みんなで楽しくハシャギましょう!! |
![]() |
「いつも楽しく、いつも笑顔で!!」 2008/06/05 (鏑)パラダイス企画 えくんちょ♪ |
取材日:2008年5月17〜18日